ファントムアメジストマクラメ編みネックレス ・四つ編み先端デザインの作り方
|こんにちはazu stoneです。
モロッコ産のファントムアメジストの原石でマクラメ編みペンダントネックレスを制作しました。
前回も紹介しましたが、ファントムアメジストの先端部分は、山型の模様にみえる結晶で
中にはインクルージョンが見られる神秘的なアメジストです。
また薄紫のグラデーションのポイントが特徴的。
またファントムとは、「幻影」「という意味で「幻影紫水晶」とも呼ばれています。
モロッコ産 ファントムアメジスト結晶 マクラメ編みペンダントネックレス。
ファントムアメジストには、持ち主の隠された能力や魅力や才能を引き出してくれると云われいます。
また、精神的な安定をもたらし癒しと安らぎを与えるという意味もあります。
人を見抜く力を与えてくれ、素敵な異性との出会いや恋愛を取り持ってくれるとも云われています。
「巻き結び」か結べる方は簡単でお洒落な
四つ編みネックレスのエンド部分(先端部分)の作り方をご紹介☆
マクラメ編み四つ編みネックレス エンド部分(先端部分)の作り方
【準備するもの】
マクラメコード 150㎝×4本 40㎝×4本
天然石ラベンダーアメジスト6㎜玉×2個
メタルビーズ 3㎜×4個
マクラメボードorバインダー 目玉クリップ・ハサミ・ライター・定規
四つ編みのエンド部分(先端部分)を同じようにつくってみましょう♪
150㎝のコード4本で四つ編み結びをします。
先端から約18㎝の外し目玉クリップで固定します。
最初に、中央の2本の紐で「裏ななめ巻結び」を1回結びます。
左右1回ずつ、「ななめ巻き結び」をします。
メタルビーズを通します。
左右1回ずつ、「ななめ巻き結び」をします。
中央で「裏ななめ巻き結び」を1回結びます。
40㎝のコードを半分に曲げ、左右に1本ずつ取りつけます。
左右対象に、「ななめ巻き結び」をします。
中央に、ラベンダーアメジスト6㎜玉を通します。
左右、「横巻き結び」を1回します。真中は「裏ななめ巻き結び」で1回結びます。
上の段に揃えるように同じく左右、「横巻き結び」をします。
最初と同じように、左右「ななめ巻き結び」を1回結びます。
メタルビーズを通し、左右「ななめ巻き結び」を1回結びます。
中央で「裏ななめ巻き結び」で終わります。
ネックレスの先端が完成です。
残ったコードはカットしてライターで「焼き留め」をします。
ファントムアメジスト原石のマクラメ編みペンダントと合わせて完成しました。
神秘的な紫の輝きが美しくとても存在感のあるペンダントに仕上がっています。
ペンダントトップ部分には、カラーバリエーション豊富な
トルマリン・ルベライト(10月誕生石)を合わせました。
紫のグラデーションが神秘的なマクラメ編みペンダントネックレスは、落ち着いた色合いから
幅広い層におすすめです。男女兼用で身に付けられるデザインに仕上がってます。
ご興味のある方へ、ぜひご覧になってみてください。
1点もので特別価格にて販売してます。
1点ものマクラメ編みアクセサリーも販売してます。
詳しい詳細はこちらから↓
お持ちの天然石、ルース、カボション、原石ポイントなどで
セミオーダー制作も行ってます。
詳しい詳細はこちらから↓
ハンドメイド制作におすすめなお買い得な
天然石ルース・カボション・原石も販売中です。↓