水晶ポイント 石包みペンダントの作り方 マクラメレシピ
|
こんにちはこんにちはAzustoneのYasuです。
今回は、水晶のポイントをマクラメコードで
簡単に石包みする作り方をご紹介。
【準備するもの】
マクラメコード 約90cm×4本
水晶ポイント 1個
マクラメボードorコルクボード
はさみ、ライター、ピンなど・・・。
使用した水晶のポイントは、
長さ約4cm×幅1.8cmサイズのものです。
1、
まず、90cmのマクラメコードを4本用意します。
(※わかりやすいよう色を変えています)
2、
2本ずつ取り、半分にします。
輪の方向を写真のように合わせます。
3、
左の輪の中に、右の輪を下から入れます。
4、
右の輪の中に、紐の端を通して引き締めます。
5、
反対側の(ピンクの紐)を本結びで結びます。
この時、結び目から約0.6~0.8cmほどのところで結びます。
(※輪の中に石の先端を入れます。)
6、
輪の中心から8本のひもを、隣あってる紐同士それぞれ本結びで結びます。
7、
結び目から約0.6~0.8cmほど間隔を空けて結びます。4箇所結びます。
(※結び目の間隔で、詰まり具合が変わります。)
8、
1段目が出来たところです。
9、
2段目が出来ました。
石の大きさに合わせ、同様に3段目、4段目など
本結びで結びます。
10、
最初の輪の部分に、石の先端を入れます。
11、
石を包みこんだんら、2本のひもで、残り6本の紐をとめ結びで元でしっかりとまとめます。
(※1本のひもでまとめても良い)
12、
根元でまとめた2本を横にします。
反対側に同じく2本のひもを横にして残りは芯として、平結びをします。
13、
平結びを約3cmほど結びます。
14、
3cmほど結んだ平結びを半分を裏側に折り曲げます。
(※首紐を通すバチカン部分となるので、
必ず紐が通る隙間があるか確認。)
15、
芯の部分はカットして焼き留め。
平結びに使用した左右の紐で根元をぐるぐる、
しっかり固定します。
最後は、裏側でしっかり結びます、
残った紐は焼き留めて完成です。
(※焼き留めをする場合、根元から0.2mmほど残して
ライターでひもを溶かして押し付けます。)
実際に作ってみました。マクラメコードの場合はこんな感じになります。
マクラメコードの太さは0.75mmです。
水晶ポイントをネット状に編み込んだ中に入れます。
コードをしっかり引き締めて根元でとめ結びでまとめます。
(※ひも1本取りで根元をまとめてます。)
左右に1本づつ横にします。
残りを芯として、平結びを3cmほど結びます。
余った芯をカットして、焼き留めをします。
3cm結んだ平結びを半分に折り曲げます。
左右の紐で、根元をぐるぐると
しっかり固定して出来上がり!!!
1番のポイントは、
石がぐらつかないようしっかりと引き締めて結ぶことですね。
グラグラ、ゆるゆるだと石が外れちゃうので注意しましょう♪
最初は、慣れるまで少し難しいですが
2~3個練習すると上達します。
マクラメ編みアクセサリー作りにご興味のあるかた
まずはシンプルな水晶ポイントの石包みからチャレンジするのもいいですよ☆
ルース、カボションの石包み マクラメ編みペンダントを作りたい方には
こちらもおすすめです。
はじめてのマクラメ編みペンダントキット 天然石ラブラドライト ルース付き
シンプルでナチュラル感溢れるマクラメ編みアクセサリー。
今回のレシピキットのは、男女問わずお使いできるように
天然石ラブラドライトのルースが1個付いた
お得なマクラメ編みペンダントキットとなってます。
初心者向けのマクラメ編みペンダントの作り方 キット
ぜひご覧なって見てください。↓
また、プレゼントにおすすめなマクラメ編みペンダントネックレスや
マクラメ編みブレスレットなども販売してます。
新作マクラメ編みアクセサリー販売はこちらへ。
ぜひご覧なって見てください。↓
ペンダントの作り方をちょっとだけ載せてみました。
こんな感じで作ってます。
はじめに、左右タッチング結びで石のフレーム部分を作ります。
ラブラドライトをしっかりと包み込んだら、
つぎに、新しい紐をフレームの回りに足して
巻き結びでフレームをダブル巻きに仕上げてます。
新作マクラメ編みアクセサリーの販売はこちらへ
ゴールド系 ラブラドライト・アイオライト マクラメ編みペンダントネックレス
マクラメ編みを作りたい方へお知らせです。
はじめてチャレンジされる方へ
まずは、こちらの基本のタッチング編みで作る
シンプルな石包みペンダントをおすすめします。
天然石ラブラドライト ルース付き はじめてのマクラメ編みペンダントキット
マクラメ編みとは、何本かのひも状のもので手で結ぶという
シンプルな技法で模様をつくる手芸の一種です。
はじめてマクラメ編みアクセサリーにチャレンジされる方への
マクラメ編みキットとなってます。
こちらがレシピ本の表紙です。
はじめてのマクラメ編みペンダントキット 天然石ラブラドライト ルース付き
ラブラドライトの天然石ルースが1個と
マクラメコード、ピン、レシピ本の4点セットのお得なセットで、
お買い得価格なアイテムとなっています。
その他に必要な道具は、
ボード、クリップ、
はさみ、メジャー、 ライター、
これだけでOKです。
マクラメボード付きも販売してます。
はじめてのマクラメ編みペンダントキット 天然石ラブラドライト ルース付き・ボード付き
手作りには温かみもあり愛着もたっぷり。
ご自分で作ったアクセサリーのプレゼントもとっても喜ばれてます。
アクセサリー作りがお好きな方、
はじめてチャレンジされる方へお勧めです。
初心者向けのマクラメ編みペンダントの作り方 キット
ぜひご覧なって見てください。↓
☆はじめてのマクラメ編みペンダント キット (マクラメボード付き)
新作マクラメ編みアクセサリー販売はこちらへ。
ぜひご覧なって見てください。↓