ライザのアトリエ2 泳ぐ・登る 紅草

ライザのアトリエ2 蓮 紅草

まだ序盤の段階ですが、ライザのアトリエ2で湖とかで泳いだりします。

ライザのアトリエ。蓮 泳ぐ

 

最初の「うに、セキネツ鉱、モフモフウール」の採取するメーレスブリーゼ街道沿いの湖です。

釣りとか、水中も潜るも今後あるみたいだけどそこまで行ってないので今回は泳ぎと登るを記事にします。

 

 

採取の途中脇道

 

 

 

最初、知らずにうっかり落っこちました。

 

ライザ 飛び降りる ジャンプ

 

池・湖のようなところにジャンプします。

 

 

 

 

そのまま水に入ると

 

ライザが勝手に泳ぎます。 勝手というかライザ的には・・ライザに思考はあるのか?

 

これはガンダムみたいなものでしょ。アムロが筆者であるプレイヤー。

 

神様・マリア様 教えてください。

 

ライザに自主性はあるのでしょうか?

 

確かにプレイヤーである筆者は「泳げ」と指示していない。移動したら勝手に泳ぎ出した。

 

ライザのアトリエ2 泳ぐ ライザ

 

泳ぐ ライザのアトリエ

 

 

 

水面から出る時は、ジャンプします。これは勝手にはならない

 

 

こんな風に。

普通ですよね。ファミコンを思い出す。やっぱりドンキーコングかな。

「スーパーマリオブラザーズ」 任天堂だけど。

任天堂が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。日本での発売は1985年(昭和60年)9月13日。略称は「スーパーマリオ」、「スーマリ」、「マリオ」、「マリブラ」。通称は「スーパーマリオブラザーズ」、「初代(元祖)スーパーマリオブラザーズ」などがある。横スクロール型のアクションゲームで、プレイ人数は1 – 2名。

筆者が1974年生まれなので、11歳の頃。小学校5年生。

確かにしたけど、「スーパーマリオ」って呼んでた記憶がある。ジャンプするゲームはこれが最初?

「マリオシリーズ」のメインキャラであるマリオは、スーパーマリオブラザーズよりも先に、ドンキーコングに登場します。

実はドンキーコングの方が記憶がある。

残念ながら最初にやったゲーム。「ワイルドガンマン」と「ベースボール」

ベースボール 1983年
ワイルドガンマン 1984年

ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年7月15日に発売された家庭用ゲーム機。

少なくとも1983年にはファミコン持ってなかった。父親がファミコン本体と確か、ベースボールとワイルドガンマンを買ってきた。

これで人権を・・ちがう。持ってないというコンプレックスから解放される。

友達を呼べる。

日本最初のゲーム機は1975年「テレビテニス」。

 

 

 

水辺の苔石..ゲット。こんな未来が来るとは。それよりも「太もものライザ」が好きななるとは・・

PS4だけどグラフィックが綺麗。

 

 

 

 

 

 

 

岩場を登る

 

 

 

ライザのアトリエ 岩場を登る

 

ライザ 太もも

 

 

 

 

 

 

岩場も軽々と登っていくライザ。

 

 

 

紅草(べにぐさ)

 

紅草(べにぐさ)発見。

えっちMOD クラウディア